
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください
2024年7月10日
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルなデザインが好きだったので、
小さいダイヤが一粒だけついたものを選びました。
フォーマルな場面、カジュアルな場面どっちでも浮かないで使いやすいです。
また飽きもこないですし、流行のデザインでもないので、年をとってもずっと使っていけるかなと思います。
あと決めた大切なポイントは、
着け心地です。
丸みを帯びた細身のデザインなので、
着け心地がとても良いです。
毎日着けるものなので、ゴツゴツして違和感のあるものは避けました。
6. 購入前に、どんな情報を参考にしましたか?
結婚指輪、婚約指輪の口コミサイトを参考にしました。
自分が指輪選びにおいて大切にしたいことを
絞って検索できたり、
人気のブランドがわかりやすくまとまっているので、
とても重宝しました。
実際に購入した人の口コミが見れるのが一番だと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
素材は肌馴染みがよく、
変色や劣化の少ないプラチナにしました。
アフターケアはブランドによって、
サイズ直しができなかったり、
クリーニングサービスが無料ではなかったりするところがあったので、そこはよく確認していました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やっぱり指輪を着けていると結婚したんだなという実際が湧きます。
着け心地も良くて買って良かったなと思っています。
まだ購入してから2年ほどですが、
やっぱり傷が入ってきてしまっています。
指輪を着けたまま家事や仕事など行うので、
仕方がないのかなぁとも思います。
クリーニングサービスもありますが、
何回も行うと強度が落ちて割れやすくなってしまうらしいので、もう諦めてます。
でも傷だらけでもそれも味が出てきていいなと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪選びで1番はお互いが気に入ったものを選ぶことだと思います。
私と夫は趣味が合わず、
お揃いではなく別々のブランドの指輪を選びました。
最初はどうかと思っていましたが、
別に統一感がなくても、色が一緒だからそんなに気にならないし、夫にめちゃくちゃ似合っているので、
今では無理して同じデザインにしなくて良かったと思ってます。
これから何十年も使っていくもので、
そんなに買い換えるものでもないので、
たくさん時間をかけて、選んでいったらいいと思います。